About us
当院について

greeting院長挨拶

ホームページへようこそ。院長の稲田 剛です。

「なぜ、この痛みは無くならないのだろう?」
それは、かつて私自身が長年の頭痛に悩み、抱き続けていた問いでした。
その出口のないトンネルに光を灯し、人生を変えるほどの感動を与えてくれたのが、カイロプラクティックとの出会いです。

一度は会社員として全く違う道を歩みましたが、あの時の「救われた」という感動を、今度は私が提供する側になりたいという想いが日増しに強くなり、治療家になることを決意しました。

あなたが今抱えている「なぜ?」に、私の全ての経験と技術をもって向き合います。
一人で抱え込まず、どうぞお気軽にご相談ください。

profile院長紹介

Tsuyoshi Inada稲田 剛

経歴Career
1998年 RMIT大学日本校カイロプラクティック学科ステージ1卒業(1期生)
2000年~2011年 東高円寺の治療院勤務
2012年~ 当院を開院、現在に至る
経歴Qualifications
・柔道整復師
・鍼灸師
・グラストンテクニック
・カイロプラクター(日本カイロプラクターズ協会)
趣味Hobbies
スキー、野球

Kindleにて書籍販売中!
「驚異のハイブリット施術」

院長・稲田剛の歩み:治療家を志した理由

原点:人生を変えた、カイロプラクティックとの出会い
私の治療家としての原点は、小学生時代にまで遡ります。
体育の授業で跳び箱から落ちて首を強くひねって以来、大学を卒業するまで、私は常にガンガンと響くような激しい頭痛に悩まされ続けていました。
勉強や趣味に集中できず、「なぜ自分だけがこんなに痛いのか」と、出口のないトンネルの中にいるような日々でした。
そんな長年の苦しみが嘘のように消え去ったのが、たった一度の首の骨の矯正でした。あれほど悩まされた痛みが「スパッと」なくなった瞬間の衝撃と感動は、今でも忘れられません。
「この技術で、人々を救うことができるんだ!」——この劇的な体験が、私の人生のコンパスを大きく動かしました。
回り道:製粉会社での激務と、消えなかった想い
大学卒業後は、一度ビジネスの世界へ。製粉会社の営業としてがむしゃらに働き、複数の店舗を任される店長として、売充実した日々を送っていました。
しかし、仕事に没頭し、疲労がたまる毎日の中で、「自分の手で人々の身体を癒やしたい」という想いは、心の奥で静かに、しかし熱く燃え続けていました。
人事異動をきっかけに会社を辞める決意をした時、私の心は決まっていました。
「次に進むのは、医療の道だ」と。
天職へ:運命の出会いと、まさかの即日入試
本格的に治療家を目指して学校を探し始め、ある専門学校に願書を出そうとした、まさにその日のことです。
自宅のポストに届いていた一通のDMに、私の目は釘付けになりました。そこには「日本で唯一の国際基準カイロプラクティックが学べる」という文字が。のちの母校となるRMIT大学日本校(現TCC)からの案内でした。
「これだ!」と直感し、すぐさま学校へ話を聞きに行きましたが、告げられたのは「今年の入学試験はもう終わりました」という非情な一言。
しかし、諦めきれずにカイ-ロプラクティックへの情熱を伝えたところ、事態は急転します。「少しお待ちください」と席を外した担当者の方が戻ってくるなり、「今から試験を始めます」と。
あまりに突然の即日面接。そして数日後の筆記試験。とまさにミラクルとしか言いようのない形で、私はカイロプラクティックの世界への扉を開いたのです。
小学生の時のあの怪我がなければ、会社員としての経験がなければ、そしてあの日にあのDMが届かなければ、今の私はいません。
これまでの全ての経験が、患者様一人ひとりと向き合うための糧となっています。

overview院概要

院名 東中野ウエルネス整骨院
院長 稲田 剛
所在地 〒164-0003
東京都中野区東中野3-12-8
東中野ギンザ通り商店街内
TEL 03-5937-5728
開院 2012年4月
営業時間 10:00~23:00
定休日 月曜(不定休有り)
駐車場 当院周辺のコインパーキングをご利用ください
お支払い方法 現金、クレジットカード、各種電子決済
pagetop